ミリシタ端末研究所

アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズをやるためのスマホ選びはここをチェック!あなたのプロデュースをサポートします!

はやぽんログ!

【回答します】画面修理したスマホでリズムゲームはどうして良くないの?

どうも

 

今回は修理したスマホでミリシタって大丈夫?

 

 というテーマです。

 

 

f:id:hayaponlog:20200108225422j:plain

 

 

皆さんはスマホを落としたりして画面を割ってしまったりした経験はありますでしょうか。

 

 

筆者もあります。

 

 

 

それを修理してもらって変わってしまうことがあるのでここに書いていこうと思います。

 

 

iPhone/iPad

 

 

iPhoneの修理といえばまずはAppleの公式のものがあります。Apple CARE加入なら料金も割安です。

 

もうひとつが非正規修理店です。

 

iPhoneの修理店というのはかなり多くあります。総務省指定修理業者だけでもかなりの数があります。

 

ただ、ここで使われている部品というのはほとんど非純正の互換品となります。

 

つまり、正規品より目に見えない点で劣っていたりします。

 

特に画面部は総取っ替えとなることがほとんどで、パネルが丸ごと変わることになります。

 

 

 

筆者も格安で手に入れたiPhoneを非正規修理して運用してますが、ミリシタにおいては以下の事象を確認しています。

 

・ノーツ、フリック抜けが多い

・細かい箇所の反応が鈍い

 

 

こればかりは純正ではないのかなと

www.hayaponlog.site

 

これがその時修理したものです。

 

Android機

 

こちらも非正規修理と呼ばれるものはありますが、こちらの修理品はiPhoneほど明らかな差を感じる機種は少ないです。

 

理由として、パーツそのものが正規品ストックや他の初期不良品から部分的に流用してるものが多かったりします。

 

SAMSUNG Galaxyは一時期韓国で品質の悪い互換品が大量に流通して品質の低下が問題視されてましたが、現在は落ち着いているようです。

 

Androidスマホを落として割ってしまったら、過去に筆者もお世話になったスマートマックスさんがオススメです。 

 

www.hayaponlog.site

その時に利用したのがこちら

こちらですと、パーツの品質も比較的良いものを利用されてるかなと思います。

 

 

最後に

 

 

iPhoneの画面が割れて修理するならApple公式の修理です。

非正規修理は安いですが、ゲーム用途のタッチ感度を必要とする高品質なパネルを使ってるところはほぼ皆無です。

 

これはAndroid機にも前述のとおり言えなくはないですが、可能性としては考えられるかなと思います。

 

 

ミリシタを本気でやるなら非正規修理はNG

 

 

と覚えておくと良いでしょう。

 

恐らくこれはスマホでのリズムゲームに関しては全般で言えることでしょう。

 

リズムゲームメインで使うなら修理したものはあまり良くないです。

端的にまとめると

 

・タップタイミングが高確率でズレる

・ガラスの表面コートが変わる(滑りが変わる)

・フィルムなどを付けると余計に感度が悪くなることがある

 

の3つが大きいです。特にスコアを狙うランカーさんには大打撃です。

 

ただ、最近では中古端末にもこのような修理品が出回ることもあり、修理歴なんかは買取店でも分かりかねないことが多いと言います。パッと見では見分けがつきませんので

 

特にiPhone 7/8世代は比較的パーツが流通していたこともあって、中古市場だと一定数は非正規パネルのものだと言われています。

 

プロが見分けるのも難しいくらいなので、一般の我々が干渉するのは難しいところではありますが、オークションなどでは出品者に修理歴があるかくらいは確認しても良いかなと思います。

 

それでは