ミリシタ端末研究所

アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズをやるためのスマホ選びはここをチェック!あなたのプロデュースをサポートします!

はやぽんログ!

【ミリシタ動作端末】第15回 Apple iPad Pro 3rd Gen.

あけましておめでとうございます。

新年一発目のミリシタ端末シリーズです

f:id:hayaponlog:20200101181305p:plain

第15回はApple iPad Pro(3rd Gen.)です。

日本ではWi-Fi版及び主要キャリアにてリリースされていました。

ざっくりとしたスペックは以下の通り

SoC Apple A12X(6コア 64bit)

メモリ 4/6GB

画面サイズ 11/12.9インチ

画面解像度 QXGA+

OS iOS 12(アップデートでiPad OS対応)

発売 2018年11月




ミリシタの動作具合

★★★★★(とても快適)

最高画質で13人ライブも余裕。39人ライブも問題なし

カメラの出っ張りがあるため、机に直接置いてのプレイは微妙。
ケース等で調整を推奨します。


親指でのプレイは不可。そりゃタブレットですので

2018年リリースのiPad Proです。単体でMacBook Pro並みの性能を持つ化け物チップのA12Xを搭載。


大きくデザインが変更され、MacBookに近いものになりました。
充電端子がUSB Type-Cになり、有線アダプタ等の周辺機器を接続しやすくなりました。

ただ、イヤホンジャックが廃止されました。タブレットで廃止する意味…と思いながら筆者も飛びつくように購入しました。


Apple A12Xは現行モバイルチップでは群を抜く性能を持っています。

ミリシタトップランカーさんも愛用されてるとのことで、とてもよくできた端末となっています。

リリース当初は画面の最適化等に時間がかかった印象でしたが、現在は問題なくプレイできます。

ただ、一部の初期ロットではタップ抜け等が報告されているので中古購入では注意が必要です。


端末課金の最高峰としてお勧めしたい1台です。



今回のミリオンライブ

今回はこちら

Shooting Stars クレッシェンドブルー

Shooting Stars

Shooting Stars

  • クレシェンドブルー
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes
music.apple.com

ミリシタではいちばん最初のイベント楽曲でしたね。

イベントは初回検証でしたので大変でした。


楽曲としては往く道も葛藤もそれぞれありながら、おなじ目標を目指す仲間である決断を星に例えた楽曲

輝けるステージとそれぞれの葛藤が、輝く星と夜空の闇という高いコントラストで描かれていますね。


LTH03収録
ミリシタ実装済曲(イベント楽曲)
海外版ミリシタ実装済曲(イベント楽曲)