ミリシタ端末研究所

アイドルマスター ミリオンライブ シアターデイズをやるためのスマホ選びはここをチェック!あなたのプロデュースをサポートします!

はやぽんログ!

【ミリシタ動作端末】第14回 Xiaomi MiNote 10

どうも

 

第14回はXiaomi Mi Note10 です。

日本でもついにリリースが発表されました。


f:id:hayaponlog:20191222183605j:plain



ざっくりとしたスペックは以下の通り



SoC QUALCOMM Snapdragon 730G(8コア 64bit)

メモリ 6GB(Mi Note 10 Proは8GBのものもあり)

画面サイズ 6.4インチ

画面解像度 FHD+

OS Android 9

発売 2019年11月(日本版は12月)





ミリシタの動作具合

★★★★(快適)

机に置いてのプレイ やや難あり
親指でのプレイ 難あり


最高画質での13人ライブをプレイはやや難があります。

カメラ部に出っ張りのある形状のため、机に置いてのプレイはやりにくい印象。
付属ケース等で調整するとよいでしょう。


大きさ的に親指でのプレイは無理です。仮にできても推奨はしません。

今年Xiaomiがリリースしたカメラ特化スマホです。
1億画素ですよ!1億。a Billionですよ

というまぁ、Huawei P30 Proのライバル的な奴です。

画面サイズ等から見てもやや大型な1台です。


ちなみにイヤホンジャックは有り。普通のスマホとしてもよい機種です。

筆者は…なんかよくわかりませんが購入してました。


SDM730G搭載のアッパーミドル機ということもあり、ミリシタも基本的に快適です。ただ、SDM835機ほどの性能と見たほうが良いでしょう。39人ライブを満足に動かせるまでのパワーはありません。

 

ゲーミングチップではありますが、そこはフラッグシップには一歩譲ることになるかと思います。

 


ただ、搭載機がほぼ日本ではでてないセグメントのため、実機による検証も待たれるものです。


エッジのカーブがややきつめで、ケース選び等に難があります。



こちらは今からの導入も問題ないでしょう。

 

 

今回のミリオンライブ!

 

第14回は

 

プラリネ(ジュリア)

 

プラリネ

プラリネ

  • ジュリア (CV.愛美)
  • アニメ
  • ¥255
  • provided courtesy of iTunes

music.apple.com

 

14回目はプラリネです。

 

ジュリアさんの2曲目となりますが、何と言っても歌詞が強い。

彼女の情景が鮮明に浮かぶくらい、ストレート

 

 

「夢は目を開いて見るものと あなたが教えてくれた」

 

ここがほんと強い

 

この歌詞になんど助けられたことか。筆者も救われたひとりです。

 

 

ライブでは3rdの幕張公演ですね。筆者はそのままアイルにつなげられて現地で蒸発しました。

 

LTH04収録曲

ミリシタ未実装曲