どうも
ここではミリシタの動作端末について書いていきます。
第2回はSAMSUNG Galaxy S10です。
日本ではドコモとauよりSC-03L/SCV41としてリリースされています。
また、楽天モバイルよりSIMフリー版がリリースされる予定です。
ざっくりとしたスペックは以下の通り
SoC Qualcomm Snapdragon 855(8コア 64bit)
メモリ 8GB
画面サイズ 6.1インチ
画面解像度 2K+
OS Android 9
発売 2019年3月(国内では5月)
ミリシタの動作具合
★★★★★(とても快適)
机置きプレイ やや難あり
親指プレイ やや難あり
最高画質で13人ライブをプレイしても余裕です。
Galaxy S10は画面サイズの割にはコンパクトなので、親指でもできないことはないです。
Galaxy 10周年記念モデル。SDM855を搭載した最速デバイスでもあり、筆者も最速で検証したく輸入したモデルでした。
パンチホールカメラ検証用に導入したのですが、なぜか3月の時点で既に対応済みでした。
単体でのSAMSUNG DeXに標準対応しており、USBケーブル1本でテレビ等の大画面へ出力ができます。
HDMI機器は変換アダプタを使用すれば使うことができます。
大画面でMVを鑑賞したり、他のプロデューサーさんに担当アイドルのコミュを見てもらいつつのダイマなど、ミリシタ以外にも活躍してくれる機能です。
姉妹モデルに画面の大きいGalaxy S10+やコンパクトなGalaxy S10e(日本未発売)もあります。
プレイスタイルに応じて大きさを選ぶとよいでしょう。
SDM855は現行ハイエンドSoCということもあり、ミリシタもサクサクです。
最近では減少傾向にあるハイエンド機でのイヤホンジャックもばっちり備えるモデルです。
比較的安価になりつつあるので今からの導入も問題ないでしょう。
オススメ度 ★★★★★
今回のミリオンライブ!
第2回は
Raise the FLAG(サジタリウス)
筆者の好みドストライクな楽曲。過去のライブの感想が「史上最短の3分半」とか言うくらい語彙力がない。
しかも全員のソロ盤が聴けるというのも強い。個人的に真壁瑞希役の阿部里果さんのソロバージョンが好きである。
ちなみにミリシタ実装済み曲(イベント楽曲)です。
それでは今回はこの辺で
*1:Exynos 9820版につきましては別途記事にします。